traPについて
お知らせ
作品紹介
活動紹介
ブログ
ブログ検索
お問い合せ
2025年7月26日
第21回Game³開催のお知らせ
2025年4月3日
2025年度 traP入部の手引き
2025年4月1日
2025 traP Girls' Talk 開催します!【新歓ブログリレー26日目】
2025年3月7日
新歓特設ページを公開しました!【新歓ブログリレー1日目】
traPについて
『デジタル創作
同好会traP』は、
東京科学大学で
活動する
デジタル創作・
プログラミング系
サークルです。
アプリ・ゲームの制作を中心に、音楽(DTM)、グラフィック(イラスト、3DCG、ドット絵、動画)などの創作活動に加え、Webインフラや競技プログラミング・サイバーセキュリティ(CTF)、機械学習(Kaggle)などに関する活動も行っています。
もっと詳しく!
活動ピックアップ
プロジェクト
ClimblocK
School Breakin' Tag -新感覚おにごっこ-
LogicalRoom α版を先行公開!
アルゴリズム班
作問ハッカソン2023を開催しました!
アルゴリズム班はやとき王選手権「競(けい)プロ」を開催しました!
CPCTF2023 PPC作問陣 Writeup
グラフィック班
AMDでBlender使ってみた3
グラフィック班の活動紹介 2025
【工大祭】イラスト展示企画を開催しました!
ゲーム班
春ハッカソン2025 06班 「GUNble CASINO」
冬ハッカソン2024 22班 「Queen Bee」
Never Separate【冬ハッカソン2024/9班】
サウンド班
2025 年春 M3 のお知らせ【サウンド班】
新歓コンピ楽曲解説!!!
traP新歓コンピ2025、公開!
CTF班
ハッキングをはじめよう
TsukuCTF 2023 writeup
Sekai CTFに参加しました
SysAd班
2024年 1-Monthonを開催しました!!
部員の活動紹介サービス traPortfolio をリリースしました
ISUCON初心者向け講習会のテキストを作り、開催しました!
Kaggle班
traP Kaggle 班 x 日本経済新聞社でデータ分析コンペを開催しました!
Kaggle班で機械学習講習会と部内データ分析コンペを開催しました!
traP コンペ 2023 夏 sponsored by ピクシブ株式会社 運営後記
ブログへの投稿
2025年8月2日
TeX言語入門入門
Suima
2025年8月1日
(独断と偏見に基づく)TeXエンジン比較
Suima
2025年7月30日
2025年度 春ハッカソンを開催しました!!
sumire0517
他
2025年7月27日
「100行で作るアクションゲーム講習会」を開催しました!
kegra
2025年7月26日
第21回Game³開催のお知らせ
Cd_48
他
2025年7月16日
10パズルを解きまくるオンライン対戦ゲームを作った
kitsne
他
記事一覧へ
最新情報
2025年7月26日
第21回Game³開催のお知らせ
2025年4月3日
2025年度 traP入部の手引き
2025年4月1日
2025 traP Girls' Talk 開催します!【新歓ブログリレー26日目】
2025年3月7日
新歓特設ページを公開しました!【新歓ブログリレー1日目】
2025年2月25日
中高生のためのプログラミング教室(2025 春)を開催します
2025年1月18日
第20回Game³開催のお知らせ
Tweets by traPisct
記事一覧
タグ一覧
Google アナリティクスについて
特定商取引法に基づく表記